目次

ご覧いただきありがとうございます

コンディショニング&鍼灸治療院 SoLです

一言に脚の『しびれ』と言っても人それぞれ痺れている場所に違いがあります

ももの外側だけ痺れている方

ももの裏側から足先まで痺れている方

足先だけ痺れている方など

その他にも色々な痺れ方をしている方がいらっしゃいます

今回は特に脚のしびれに関係の深い坐骨神経(ざこつしんけい)を中心に書いていこうと思います

f:id:c-SoL:20190910111102j:plain
坐骨神経(ざこつしんけい)

坐骨神経は上の図、右脚の水色になっている所が坐骨神経となります

狭窄症やヘルニアからくる『しびれ』はこの神経の走行上に起こると言われています

病院でヘルニアだからと手術を勧められ手術をしても、100%しびれが無くなるとおっしゃるドクターはいません

実際に、病院でヘルニアと言われ、当院に来院していただく事がありますが、『しびれ』が改善するケースを経験いたします

ヘルニア由来で『しびれ』が出ているのであれば根本原因には、当院の施術では直接アプローチ出来ませんので改善は難しいと思います

原因が『ヘルニア』と言われた方もいらっしゃるかと思いますが・・。

『しびれ』が起こる原因にはいくつかの種類があります

腰部脊柱管狭窄症

腰椎ヘルニアなどの身体の中心部から起こっている症状

『しびれ』は腰の方から坐骨神経の走行に『しびれ』が起こります

筋肉が原因で『しびれ』を起こすことも

その『しびれ』もしかしたら筋肉の影響で出ているかも知れません

ヘルニアなどの原因を調べるさまざまなテストがありますが、整形外科などしてもらったでしょうか?

レントゲンやMRIなどの画像だけで診断されてないでしょうか?

しっかり診察(問診・触診)をして下さる病院を受診していただくことをお勧めいたします

混んでる病院が良い病院とは限りません

(1人1人に費やせる時間には限りがありますから)

梨状筋症候群を調べるテスト

Kボンネットテスト

f:id:c-SoL:20190917110600j:plain

(写真引用:ザムスト

≪検査方法≫

仰向けに寝かせ痛みの出る脚の膝を曲げクロスさせ反対側の臀部(お尻)に向かって押していきます

≪メカニズム≫

坐骨神経は坐骨結節と梨状筋の間を通っている

この検査により梨状筋が引き伸ばされ(ストレッチ)緊張する

f:id:c-SoL:20190917111246j:plain

坐骨神経痛が梨状筋症候群によるものならば、引き伸ばされた梨状筋により痛みが増す

≪陽性≫

臀部および坐骨神経の走行に沿った疼痛が誘発した場合

(疼痛とは→ズキズキとうずくように痛むこと)

『しびれ』のスタートがお尻からの方は筋肉の影響が考えられます

この場合、腰の手術をされて『しびれ』が完全に消えるかは疑問??

当院にいらっしゃる多くの方がこちらのタイプです

こちらのタイプの方は症状の改善が、その場で起こる方も多くいらっしゃいます

手術を勧められ、悩んでいしゃっる方は、まず当院にご相談ください

お話しをしっかり聞かせていただいて、テストなどをさせていただいてから、施術させていただきます

当院は
神奈川県足柄上郡にあります
はり”と”メディカルテーピング”を組み合わせて施術する!
急性期~慢性期も施術可能な治療院

スポーツ疾患
(捻挫・肉離れ・オスグッド・シーバー病など)
腰痛・膝痛・肩痛などの
長引く痛みの改善に力を入れております
お気軽にお問い合わせ下さい!

コンディショニング&鍼灸治療院 SoL

0465-83-9480